広報よこはま 金沢区版 令和7年4月号 NO.330 施設からのお知らせ 今月11日以降の記事を掲載 ※料金表示のない催しは無料 掲載中のイベント等は中止・変更となる場合がありますので、事前に問合先へ確認してください。 六浦地区センター 〒236-0031 六浦5-20-2 電話・ファクス:788-4641 休館日:4月28日(月) @チョコット六浦散歩〜海から眺める軍港とバラの香るヨコスカへ〜 日時:5月22日(木)9時〜12時30分  定員:30人先着  費用:500円(別途乗船料) コース:京急「逸見」駅(集合)〜浄土寺〜ヴェルニー公園〜軍港を巡るクルーズに参加〜(中略)〜三笠公園(解散) A親子で楽しむおはなし会 日時:5月10日(土)10時30分〜11時 対象・定員:0〜2歳児と保護者/6組先着 B切って貼るだけ!簡単デコパージュ体験〜オリジナル小物を作ろう!〜 日時:5月21日(水)12時30分〜14時30分 定員:20人抽選 費用:1,000円 C蕎麦打ち@六浦〜憧れの蕎麦打ち、してみませんか?〜 日時:5月10日(土)(1)9時30分〜12時30分(2)13時〜16時  対象・定員:成人/各回7人抽選 費用:2,500円 D楽しく学ぶイタリア語 日時:5月5日〜6月30日の月曜日(第4月曜日を除く)(全7回)13時〜14時10分 定員:12人抽選 費用:7,000円(7回分) ELet’s Try フォークギター♪ 日時:5月13日・20日、6月3日・17日、7月1日・15日、8月5日・19日、9月2日・16日の火曜日(全10回)19時〜20時  対象・定員:未経験者/6人抽選 費用:15,000円(10回分) 申込み:@4月14日(月)A4月11日(金)から電話または窓口へ、B〜E往復はがきに必要事項(行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、往復はがきの場合は返信面) 、年齢C希望時間帯を記入してB5月7日(水)C4月25日(金)D4月21日(月)E4月30日(水)全て必着までに上記へ、またはホームページ、返信用はがきを添えて窓口へ 金沢地区センター 〒236-0021 泥亀2-14-5 電話:784-5860 ファクス:789-3599 休館日:4月21日(月) @どんぐりころちゃんのおはなし会 日時:4月22日(火)10時30分〜11時【当日直接(申込み不要)】  対象:未就学児と保護者 A60歳以上の健康体操 日時:4月14日・28日の月曜日10時〜11時【当日直接(申込み不要)】 対象・定員:60歳以上/100人先着   費用:1回400円 持ち物:上履き、ヨガマットまたはバスタオル、汗拭きタオル BジャイロキネシスRで身体バランスを整えよう 日時:5月15日〜6月12日の木曜日(全5回)15時30分〜17時 対象・定員:成人/20人抽選 費用:5,000円(5回分) 内容:椅子やマットを使ったエクササイズ C紫陽花の絵巻き寿司を作りましょう 日時:5月21日(水)10時〜12時  対象・定員:成人/10人抽選 費用:1,800円 申込み:BC往復はがきに必要事項(行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、往復はがきの場合は返信面)、年齢を記入して4月20日(日)全て必着までに上記へ、またはホームページ、返信用はがきを添えて窓口へ 能見台地域ケアプラザ 〒236-0058 能見台東2-1 電話:787-0991 ファクス:787-0993  休館日:5月7日(水) @リラックスダンスと、まったりヨガ 日時:5月21日(水)13時30分〜15時 対象・定員:成人女性/15人先着 費用:300円 Aトールペイント体験 日時:5月19日(月)13時〜15時30分  対象・定員:成人/10人先着 費用:1,500円 申込み:@4月12日(土)A4月11日(金)から電話または窓口へ 並木地域ケアプラザ 〒236-0051 富岡東2-5-31 電話:775-0707 ファクス:775-0877 休館日:4月27日(日) @子育てサロンなみき 日時:4月15日(火)10時30分〜12時【当日直接(申込み不要)】 対象:乳幼児と保護者 持ち物:飲み物 A悠々なごみサロン 日時:4月15日(火)13時30分〜15時30分【当日直接(申込み不要)】  内容:カフェ 持ち物:上履き 大道コミュニティハウス 〒236-0035 大道2-3-1(大道小学校内) 電話・ファクス:788-2626 休館日:毎週火・金曜日 @母の日のフラワーアレンジメント 日時:4月30日(水)10時30分〜11時30分 対象・定員:成人/10人先着 費用:2,000円(参加費、材料費) A声(のど)の健康トレーニング 日時:5月14日・28日、6月11日の水曜日(全3回)10時〜11時  対象・定員:成人/10人先着 費用:1,500円 Bリフレッシュ朝ヨガ 日時:5月8日〜7月24日の第2・4木曜日(全6回)10時〜11時15分  対象・定員:成人/6人先着 費用:3,000円(6回分) 申込み:@4月12日(土)A4月16日(水)B4月17日(木)から電話または窓口へ 長浜公園 〒236-0011 長浜106-6 電話・ファクス:782-8004 つつじ祭り 日時:4月29日(祝・火)9時〜14時【当日直接(申込み不要)】  ※荒天中止 会場:同公園内球技場(サッカー場)、桜並木園路 内容:グラウンドゴルフ大会、フリーマーケット、パン・飲料販売など 金沢八景権現山公園 〒236-0027 瀬戸20-3 電話:370-7535 ファクス:370-9130 休館日:4月28日(月) @おりがみでこいのぼりを作ろう 日時:4月19日(土)〜5月6日(休・火)9時〜17時【当日直接(申込み不要)】 会場:同公園内管理休憩棟 内容:折り紙と折り図配布 A端午の節句のしつらえ 日時:4月26日(土)〜5月6日(休・火)9時30分〜16時30分【当日直接(申込み不要)】 会場:同公園内旧円通寺客殿 B権現山の茶会 日時:5月11日(日)開始時間:@10時〜12時A13時30分〜15時30分 ※全10回、各回30分程度、詳細はホームページへ 定員:各回4人先着 費用:1人500円 協力:横浜市立大学茶道部 C歴史講話「中世の“かねさは”と“鎌倉”の往来事情〜朝夷奈切通を再考する〜」 日時:5月25日(日)10時〜11時30分 会場:同公園内旧円通寺客殿  定員:20人先着 費用:700円  講師:栗林 信夫氏  協力:NPO法人横濱金澤シティガイド協会 申込み:BC4月11日(金)13時から電話へ 金沢図書館 〒236-0021 泥亀2-14-5 電話:784-5861 ファクス:781-2521 休館日:4月21日(月) @定例おはなし会 日時:4月16日(水)15時30分〜16時【当日直接(申込み不要)】 対象:4歳児〜小学生、1人でお話が聞ける子 A春の紙芝居まつり 日時:5月10日(土)第1部:13時30分〜14時25分 第2部:14時30分〜15時25分【当日直接(申込み不要)】  会場:金沢地区センター2階大会議室(図書館併設) B春のとくべつおやこおはなし会 日時:4月23日(水)10時30分〜11時 対象・定員:0〜2歳児と保護者/5組先着 申込み:B4月11日(金)9時30分から電話または窓口へ 横浜市シルバー人材センター 磯子事務所 〒235-0045 磯子区洋光台5-7-5 電話:832-3511 ファクス:831-3281 休館日:毎週土・日曜日、祝日 写真の撮り方教室(初心者クラス) 日時:5月15日・22日、6月12日・26日、8月14日、9月11日、10月9日、11月27日、12月11日、令和8年1月8日、2月12日、3月12日の木曜日(全12回)  13時30分〜16時30分 対象・定員:市内在住、在勤の人/18人抽選  費用:16,000円(12回分) 申込み:必要事項(行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、往復はがきの場合は返信面)、年齢を記入して4月23日(水)全て必着 までに電話・ファクスまたは窓口へ 老人福祉センター 晴嵐かなざわ 〒236-0021 泥亀1-21-5(いきいきセンター金沢内) 電話:782-2908 ファックス:782-2909 休館日:4月26日(土) @アンサンブル・ヌーコンサート 日時:4月24日(木)10時30分〜11時30分 定員:30人先着 費用:100円(保険料) AハッピーJ・A・M みんなのうたごえサロン 日時:4月18日(金)13時30分〜15時 定員:20人先着 費用:100円(保険料) 申込み:@A4月11日(金)9時から電話または窓口へ 六浦スポーツ会館 〒236-0038 六浦南5-19-2 電話・ファックス:788-5428 卓球教室 日時:5月7日〜7月9日の水曜日(全10回)11時〜13時 対象・定員;初・中級/15人抽選 費用:6,000円(10回分) 申込み:往復はがきに必要事項(行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、往復はがきの場合は返信面)、年齢を記入して4月18日(金)全て必着 までに上記へ、または返信用はがきを添えて窓口へ 渇。浜シーサイドライン 〒236-0003 幸浦2-1-1 電話:787-7004 ファクス:787-7019 シーサイドラインフェスタ2025 日時:4月19日(土)10時〜15時【当日直接(申込み不要)】 ※雨天決行・荒天中止  会場:同社敷地内車両基地(金沢シーサイドライン「並木中央」駅直結) 内容:ステージ企画、地元名産品や鉄道グッズの販売、キッチンカー出店、体験型イベント(一部事前申込制)など ※詳細は電話またはホームページへ 後援:金沢区役所、磯子区役所、一般社団法人横浜金沢観光協会、一般社団法人横浜金沢産業連絡協議会 資源循環局金沢工場 〒236-0003 幸浦2-7-1 電話:784-9711 ファクス:784-9714  メール:sj-reusekanazawakojo@city.yokohama.lg.jp ホームページ:金沢工場 リユース家具 検索 金沢工場リユース家具市民提供(令和7年度第1回) 対象:市内在住、在勤、在学の人 申込み:4月14日(月)〜27日(日)ホームページからリユース家具一覧を確認し、全申込者の氏名、希望の家具番号をメールへ ※申込みは1人1点、1世帯3点まで、詳細はホームページへ 【抽選結果】5月2日(金)までに当選者へメールで連絡 【引渡し】5月3日(祝・土)〜17日(土)(日曜日を除く)9時〜12時、13時〜16時 ※期間中引取りがない場合は取消 中央図書館 〒220-0032 西区老松町1 電話:262-0050 ファクス:231-8299 休館日:4月21日(月) 移動図書館はまかぜ号 巡回日程 保存版 ※荒天時、熱中症警戒アラート発表日は中止 場所・日時 会場:イド藻公園(並木3-3) 日時:隔週火曜日10時〜11時 令和7年 4月 8日・22日 5月 6日・20日 6月 3日・24日 7月 8日・22日 8月 5日・19日 9月 2日・16日・30日 10月 14日・28日 11月 11日・25日 12月 9日・23日 令和8年 1月 13日・27日 2月 10日・24日 3月 10日・24日 場所・日時 会場:八景西公園(大川7) 日時:隔週水曜日14時20分〜15時30分 令和7年 4月 9日・23日 5月 7日・21日 6月 4日・25日 7月 9日・23日 8月 6日・20日 9月 3日・17日 10月 1日・15日・29日 11月 12日・26日 12月 10日・24日 令和8年 1月 14日・28日 2月 11日・25日 3月 11日・25日 金沢区民活動センター ゆめかもんニュース 「ゆめかもん」で検索 会場:区役所2階 メール:kz-kumincenter@city.yokohama.lg.jp 電話:788-7803 ファクス:789-2147 休館日:4月29日(祝・火)、5月4日(祝・日)・5日(祝・月)・6日(休・火) 区民ギャラリー【当日直接(申込み不要)】  日時:4月13日(日)〜19日(土) 思いが届く書展/中澤 り光氏(金沢区「街の先生」) 日時:4月20日(日)〜26日(土) 創立30周年記念事業/NPO法人横浜金沢文化協会 日時:4月28日(月)〜5月9日(金) 分別や3R、マイクロプラスチックをテーマにした作品展/地域振興課資源化推進担当 展示ケース【当日直接(申込み不要)】 日時:4月1日(火)〜30日(水) 町屋産の竹笛を吹いてみよう/小早川 誠氏(金沢区「街の先生」) 1階展示スペース【当日直接(申込み不要)】  日時:4月13日(日)〜26日(土) 金沢区書道協会ジュニア展/金沢区書道協会ジュニア部 日時:4月27日(日)〜5月10日(土) 日本の四季/角田 飛呂子氏